東京都台東区の株式会社ライクでは、工事と製造の面からお客様をサポートしております。
『困ったときに頼れる企業』として、お客様のベストパートナーとなれるよう尽力しています。
より高品質な施工や、高精度な製造など、コスト・品質ともに自信をもってお届けできるよう研鑽を重ねておりますので、
建物の建具や金物の改修工事等でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
弊社製造部門では日々色々な材料部品を製作しております。
今回は、最近良く耳にする「バリアフリー」の製品を特注で、製作させて頂いた事例となります。
戸建て住宅やマンション、オフィスや商業施設ではバリアフリー化の改修、改善工事が進んでおり、
自動ドアや補助手摺等の工事やスロープを設置して、段差を極力なくす工事も増えてきています。
最近は、新築時にバリアフリーを考えて建築する建物も少なくありません。
弊社はあまり新築工事をする機会が有りませんので、主に既存の建物にバリアフリー対策工事を行う事が多いです。
バリアフリーを前提にしている建物は少なく、知恵を絞ってどのような材質、そのような形状等々が良いのか、
実際に使用します方々と協議の上で決定していく事も多く、既製品では設置不可な物もオーダー品で有れば設置可能という事例も多くあります。
上記写真は、車椅子の方が玄関より、椅子に乗ったまま室内の出入りが出来ますように取外し可能な簡易スロープを製作しました。
フローリングから土間、土間から玄関外の二種類の製品となります。こちらも寸法、勾配や納まりも実際にご使用になります方々と協議の上、
フルオーダーで製作しております。このように既製品ではなく、使用します方々によって寸法や材質、納まりを変えるとストレスの軽減や利便性向上にもなります。
続いて、上記の写真は階段でよく見かけるスロープ手摺です。
こちらも階段の昇り幅や勾配に合わせて数種類の手摺を製作しました。
長さも角度もまちまちで既存の建物や場所に合わせて製作しております。
このように、既製品でも十分対応出来ます製品もアルミではなくSUS製にして現地にあった製品にするとの声も最近は多くなってきております。
メンテナンスや利便性UPや高級感もありSUS製にして事も少なくありません。
もちろんアルミ製でも弊社は可能ですが、使用します方々によって材質や納まりが大きく変わってきます。
弊社ライクでは製作以外でも、工事部門もございますので、何なりとお問合せ頂ければ幸いです。
今回は弊社が製作しました一部のバリアフリー事例の紹介でした。有難うございました。
茨城工場 製造部門
建具・金物修繕工事のことなら
株式会社ライク
茨城本社:〒308-0112 茨城県筑西市藤ヶ谷711番地
TEL:0296-21-5060 (製造関連)
東京支店:〒111-0053 東京都台東区浅草橋4-16-5 染谷ビル8階
TEL:03-5829-6563 (建築・建具工事)
当社の主な所有設備をご紹介しているページの他、新たなスタッフ募集等をご覧いただけます